外壁のリフォームの時期っていつなの?
外壁や屋根は、日々強い日差しや紫外線、風雨、排気ガスやPM2.5などから大切な家を守ってくれます。これからも末長く健康な外壁やう姉を保つためにはメンテナンス、リフォームが必要です。外壁や屋根は壊れてからだと2倍、3倍と時間とお金がかかってしまいます。
光商店では、お住いの状況に合わせて最適なプランをご提案させていただきます。
まずはあなたのお家の外壁を健康診断
簡単セルフチェック!
1つでも当てはまるものがあれば、リフォームの目安になります。
- 築10年を超えている。
- 手でこすったり触れたりすると白い粉がつく。(チョーキング)
- コケの増殖がみられる。
- 外壁のはがれ、ふくらみ、反りがある。
- サッシや窓枠、継ぎ目部分などにヒビがある。(クラック)
① 築10年を超えている。
塗り替え時期 ★
外壁塗装の目安は一般的には築10年といわれています。
新築の家でも月日が経つにつれ、常に強い日差しや風雨にさらされており、劣化が進んでいきます。
また、外壁塗装に用いられる塗料の耐用年数の多くは10年を境にしているところが多く、この10年がひとつの目安となります。
② 手でこすったり触れたりすると白い粉がつく。(チョーキング)
塗り替え時期 ★★★
外壁を手でこすった時に手に白い粉がつくことはありませんか?この現象を『チョーキング』といいます。塗装の表面が劣化して、顔料がまるでチョークの粉のようになり付着します。この現象が出たら、塗装の効果を失ってきたサインですので、ひび割れや雨水の内部への侵入などの危険性が出てきます。
③ コケの増殖がみられる。
塗り替え時期 ★★
外壁の防水機能が正常に機能していれば、コケが発生することはほとんどないと思います。外壁の表面にコケが生えていれば、壁面の防水性が低下している目安となります。コケの増殖が進めば、本来持っている塗装の機能の『防水性』や『耐候性』なども失われる原因になります。
④ 外壁のはがれ、ふくらみ、反りがある。
塗り替え時期 ★★★★★
特に外壁がはがれれば、見た目に異常が分かりますが、ふくらみや反りが出るのもリフォームのサインです。外壁は多くの自然のストレスを受け続けています。気温や湿度の変化で膨張したりすると、そこからヒビが入ることがあり、水分が建物内部に侵入し木材を腐らせる恐れがあります。
⑤ サッシや窓枠、継ぎ目部分などにヒビがある。(クラック)。
塗り替え時期 ★★★★★
外壁のヒビ割れは『クラック』と呼ばれています。クラックが出た場合は放置しておくと危険です。そのヒビの割れ目から雨水が侵入し、建物内部を腐食し、外壁のはがれや家自体も劣化を速めることになります。
外壁塗装リフォーム
塗装の塗り替え工事の工程は、「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3段階が基本です。
その中でも上塗りの塗料によって、その家の耐久年数が変わってきます。
塗装だから外壁を保護し、耐久性や防水性を高めます。塗装には主にアクリル系、ウレタン系、シリコン系、フッ素系などがあり、最適の塗装方法をご提案致します。
ビフォー&アフター
従来の壁の上に新しいサイディングを張る工法です。
処分する廃材(既存壁など)が少ないので、環境にやさしくコストも節約できます。
重ね張りだから、遮音性UP、断熱性がUPします。
外壁を解体しないので、工事期間の短縮、また解体処分費を圧縮できるので、コストの節約にもつながります。
ビフォー&アフター
屋根のリフォーム
屋根のリフォームのポイント!
- 屋根が軽量化できる。
- 屋根の下地がチェックでき、家の健康状態を把握できる。
オススメの「和瓦」は、変色は変質を起こしにくく、時間が経過しても美しい外観を保つことができ、他の屋根材のように塗装を塗り替えるなどメンテナンスの必要もありません。
夏の熱気、冬の冷気も屋内に伝わりにくいので、1年中快適に過ごせる、高耐久で経済的な屋根材です。
ビフォー&アフター
現地調査 無料※
多くの経験を積んだ知識豊富なスタッフが診断いたします。
お客様と一緒にお家を確認します。気になることや不安なことなどお気軽にご質問、ご相談ください。
お見積もり・プランご提案 無料※
現地調査をもとに、お客様のご希望に合わせたお見積もり・プランをご提案させていただきます。
※遠方の場合、特殊な場合などは別途費用が発生する場合がございます。お見積もりやプランの内容についてご不明な点等ございましたらお気軽にご質問ください。
ご契約
お見積もりや内容に納得していただけましたらご契約となります。
無料見積もりをしてみませんか。まずはプロの目線で診断します。
お客様のお家に合った内容のお見積もりを作成し、ご提案させていただきます。
※地域や内容により有料になることもございます。
外壁の施工事例一覧を見る
屋根の施工事例一覧を見る